NSCAジャパン 2023年度受験対策講座

本講座の趣旨は、CSCSおよびNSCA-CPT資格認定試験の受験準備です。特に体育、運動科学系出身ではなく、基礎から学習を始める方に推奨できる内容です。
受験用教材の各章・分野ごとに、NSCAジャパンが用意した模擬問題を解いていただきながら、担当講師がポイントを解説します。
本講座では、教科書として、CSCSは『ストレングストレーニング&コンディショニング第4版(第3版でも可ですが、第4版を推奨します。)』を、NSCA-CPTは『パーソナルトレーナーのための基礎知識第2版』を使用しますので、ご持参いただくことが必須となります。
扱う問題集と資料は、例年と同様のもの(マイページにてご購入いただける受験対策講座動画も同様)になります。

日程 【関西会場】 2024年3月2日(土)、3月3日(日) ※CSCS, NSCA-CPT共通
※CSCSとNSCA-CPTの対策講座は同日開催のため、どちらか片方しか受講できません。
会場 【関西会場】 京都先端科学大学 太秦キャンパス(京都府京都市右京区山ノ内五反田町18)
講座内容 下表参照
講師 【関西会場】
【CSCS】
山下 篤央(M.S., NSCA-CPT, ATC, 京都文教短期大学)
右近 直子(NSCA-CPT, マスタ―コーチ, 管理栄養士, 京都文教短期大学)
泉 建史(NSCA-CPT, ACSM/EP-C, 体操・トランポリン医科学/ナショナルチームPTCフィジカルコーディネーター)
芝 純平(M.S., CSCS, NSCA-CPT, 愛知東邦大学)
寺田 政弘(NSCA-CPT, マスタ―コーチ, 鍼灸師, NSBベースボールクラブ, たなごころ鍼灸整骨院)
【NSCA-CPT】
井口 順太(Ph.D., CSCS, ATC, 京都先端科学大学)
岡田 千詠子(NSCA-CPT, マスターコーチ, フリーランス)
右近 直子(NSCA-CPT, マスタ―コーチ, 管理栄養士, 京都文教短期大学)
又吉 孝昭(M.S., CSCS,*D, NSCA-CPT,*D, マスターコーチ, SCOPE代表)
大崎 正則(CSCS,*D, NSCA-CPT,*D, マスターコーチ, フリーランス)
参加費
CSCS
種別 両日参加 3月2日のみ 3月3日のみ
正会員、米国会員、
学生会員
16,500円 8,580円 7,920円
一般 24,750円 12,870円 11,880円
NSCA-CPT
種別 両日参加 3月2日のみ 3月3日のみ
正会員、米国会員、
学生会員
17,160円 9,240円 7,920円
一般 25,740円 13,860円 11,880円
定員 各90名(定員に達し次第締め切ります)
申し込み

2024年1月9日(火)~2月26日(月)15:00

申し込み受付は終了いたしました

キャンセル
ポリシー
2024年2月26日(月)15:00までにご連絡が確認できた場合・・・手数料550円を差し引いて返金いたします。
2024年2月26日(月)15:01以降にご連絡が確認できた場合・・・返金はありません。
CEU
CSCS
両日参加 3月2日のみ 3月3日のみ
1.25(A) 0.65(A) 0.6(A)
NSCA-CPT
両日参加 3月2日のみ 3月3日のみ
1.3(A) 0.7(A) 0.6(A)
備考

・本講座は、資格認定試験の準備講座です。合格を保証するものではありません。

・時間の都合上、すべての分野を本講座で取り扱うのは不可能なため、暗記がメインとなる以下の分野は「模擬問題、解答&解説」を自己学習用として配布いたします。

CSCS:「心理学」、「レジスタンスエクササイズに対する内分泌系応答」、「組織と運営」

NSCA-CPT:「心理学」、「施設と機器の配置およびメンテナンス」、「パーソナルトレーニングにおける法的諸問題」

受験対策講座内容

1日目

CSCS NSCA-CPT
9:00~10:30
(90分)
解剖生理学 9:00~10:30
(90分)
解剖生理学
10:45~12:15
(90分)
バイオメカニクス 10:45~12:45
(120分)
トレーニングに対する適応
12:15~13:15
(60分)
昼食 12:45~13:35
(50分)
昼食
13:15~14:45
(90分)
栄養学 13:35~14:35
(60分)
バイオメカニクス
15:00~17:00
(120分)
トレーニングに対する適応 14:45~16:25
(100分)
エクササイズテクニック
16:35~17:35
(60分)
栄養学

2日目

CSCS NSCA-CPT
9:00~10:00
(60分)
テストと評価 9:00~9:50
(50分)
面談と評価①
10:15~11:15
(60分)
エクササイズテクニック 10:00~11:20
(80分)
面談と評価②
11:30~12:30
(60分)
プログラムデザイン① 11:35~12:35
(60分)
プログラムデザイン①
12:30~13:30
(60分)
昼食 12:35~13:35
(60分)
昼食
13:30~14:30
(60分)
プログラムデザイン② 13:35~14:35
(60分)
プログラムデザイン②
14:45~15:45
(60分)
年齢差と性差 14:45~15:45
(60分)
特別なプログラムデザイン①
16:00~17:00
(60分)
リハビリ、リコンディショニング 15:55~16:55
(60分)
特別なプログラムデザイン②