トップ指導者の育成 > マスターコーチ

NSCAジャパンマスターコーチとは

NSCAジャパンマスターコーチは、NSCAジャパンの教育活動を担う、大切な人材として捉えられています。
研修を受けたマスターコーチは、NSCAジャパンコーチコースにおける実技講習会などの活動を行なっています。

NSCAジャパンマスターコーチ規定
地域のマスターコーチ

マスターコーチの募集

NSCAジャパンレベルアッププログラムに変わり新たにスタートしたNSCAジャパンコーチコースでは、各コースに則した専門性を有する人材に講師をご担当いただく必要があります。したがって2022年度より、NSCAジャパン関係者からの推薦を受けた方の中から、審査の上、新たなマスターコーチを選出していくことといたしました。
マスターコーチは、担当するコースの専門性を有するだけでなく、NSCAジャパンの教育プログラムにおけるリーダー的存在となっていただきたく考えております。したがって、NSCAジャパン会員倫理規程を遵守するだけでなく、人格者として、他者を誹謗中傷せず、建設的な意見および積極的な姿勢を以て、事業に取り組むことが求められます。
応募条件を満たしている方で、今後NSCAジャパンの実技を中心とした教育セミナーなどの講師を希望される方のご応募をお待ちしております。

募集の詳細

募集コース レジスタンスエクササイズ(フリーウェイト・マシーン)コース
レジスタンスエクササイズ(プレパレーション)コース
オリンピックリフティングコース
応募条件 以下の5つの条件を満たしている者とします。
  • NSCA会員であること
  • NSCAの資格を有していること
  • 応募するコーチコースのセミナーの参加実績を有すること
  • 2名の推薦者*からの推薦
  • 応募するコースのマスターコ―チとなるにあたり、相応しい十分な指導歴を有すること
*以下のNSCAジャパン関係者の中から2名による推薦を条件とします
マスターコーチ、地域ディレクター/アシスタント地域ディレクター、指導者育成委員会担当理事(金﨑泰英理事)、事務局員
応募期間 2023年11月1日(水)~11月30日(木)《必着》
応募方法 以下の書類を揃えて、NSCAジャパン事務局教育・研究担当(educa@nsca-japan.or.jp)までご送付ください。
  1. 応募書類 word 書式
  2. 推薦状(2部) word 書式
  3. マスターコーチへの抱負(2000字程度、書式自由)
  4. 募集コースに則したエクササイズ動画*
〇レジスタンスエクササイズ(フリーウェイト・マシーン)コース
*フリーウェイト・マシーンコースにおけるラットプルダウン以外の12種目のエクササイズから、上肢下肢1種目ずつを選択し、それぞれ以下の概要を踏まえ、エクササイズ動画をご用意ください。
・1種目5分程度
・初心者に対し初回のデモを見せる場合を想定した内容とする
・コーチコーステキストに則した内容での口頭説明も含める

〇レジスタンスエクササイズ(プレパレーション)コース
*プレパレーションコースにおけるメインエクササイズであるオーバーヘッドスクワット(OHSQ)またはワンレッグルーマニアンデッドリフト(1LRDL)のどちらかを選択し、それに対する準備エクササイズ3種目とともに、それぞれ以下の概要を踏まえ、エクササイズ動画をご用意ください。
・すべての説明を含め、10分程度
・初心者に対し初回のデモを見せる場合を想定した内容とする
・コーチコーステキストに則した内容で、まずOHSQまたは1LRDLの適切なエクササイズ説明を行ったのち、よくみられるエラーを1つ抽出し、それに対する準備エクササイズ3種目を説明する

〇オリンピックリフティングコース
*パワースナッチと、テキストに収録されているダンベル系エクササイズの中から1種目の計2種目について、それぞれ以下の概要を踏まえ、エクササイズ動画をご用意ください。
・1種目5分程度
・初心者に対し初回のデモを見せる場合を想定した内容とする
・コーチコーステキストに則した内容での口頭説明も含める
審査方法 【一次審査】
応募資格の条件を満たしていることを前提とし、NSCAジャパン指導者育成委員会において提出された書類等を総合的に審査します。
※電子メールまたは郵送にて、2024年1月内(予定)に一次審査の結果を通知します。
【二次審査】
一次審査を通過した方を対象に、指導者育成委員会担当理事との面接(原則オンライン形式)を行ないます。

マスターコーチ認定までの流れ

備考

  • マスターコーチに認定された場合には、該当コースの研修(研修動画含む)あるいは講習会のアシスタント講師を経て、実際に講習会の講師をご担当いただくこととなります。
  • その他ご不明な点がございましたら、NSCAジャパン事務局教育・研究担当(educa@nsca-japan.or.jp)までメールにてお問い合わせください。

ページトップへ